どんな形にしろ誰でも冒険心はあるはず、
RPGの様なゲームの中や近所の裏山や川や海
子供の頃は真っ黒に日焼けして走り回っていませんでしたか?
昭和キッズは結構そんな経験したかと思います。
冒険した気になりたいなら
映画『ジャングル ギンズバーグ19日間の軌跡』
主演は『ハリーポッター』のダニエル・ラドクリフ氏である。
因みに、この作品実話を元にした映画である。
面白い映画だった。
あらすじ
1981年刺激のある人生を求め旅するバックパッカー、ヨッシー・ギンズバーグ
彼は二人の友人とガイドと共にボリビアのジャングル奥深くにある先住民の住む
秘境の血を目指す。
然し険しいジャングルを進むうちに、友人の怪我、意見の対立などからグループ内に争いが始まる。
4人は2組に分かれて行動する事となる。
しかし、あるトラブルによりヨッシーはジャングルに取り残されてしまう。
ヨッシーはジャングルに潜む野生動物や自然の脅威に晒され、更に孤独な闇夜を過ごすことで、肉体や精神と共に追い詰められていく。
そして最後は自分との戦いになっていく。
彼の運命は。。。
GYAOより引用
見どころ
- 絶景の数々
- ラドクリフ氏の細マッチョの身体
所々に出てくる絶景は見どころと言ってもいいでしょ。
ジャングル・峡谷・星空と「オー」って口から洩れてました。
ほんと、細マッチョでカッコいい身体「羨ましい」これに尽きる。
あの幼かった男の子が立派に育って(´ー`*)ウンウン
いやぁ~良い青年になりましたね。
ジャングルだからなのか知らないけど、凄い髭面だった。
髭面のハリー・ポッター見たい人は8/16までGAYOで観れますよ~。
感想(ネタバレ含みます)
なかなか面白かった。
最初はゆっくりと話が進み、中盤過ぎるぐらいまではどんな展開になっていくんだと思ってみてました。
主人公の人の好さがにじみ出てましたね。
ガイドが又胡散臭さ全開なのに主人公含む3人ジャングルツアーに行っちゃうんだな~
普通こんなに気安い人間にはついて行かないぞ。
話が進むに連れてガイドがどんどん危なく見えてくる。
このガイドが出てくると話が早くなり、あれよあれよと主人公一人だよ。
19日間彼がどんな思いをして、ドンドン極限状態になっていく様は「誰か助けてやってくれよ」と思いましたね。
最後はやっぱ友情ですね。