わぎょうの日記

アニメ・映画・雑記ブログです。

Fukase俳優デビュー作『キャラクター』観た。

 

真面目に一生懸命にやっていても、

なかなか芽が出なくてバタバタしてた時期ありますよね。

そんな状況の中、

訪れた希望

それがその先に何か起ころうとも

目先に栄光がぶら下がっていたら掴み取ると思う

そんな心理からの映画

『キャラクター』

自分的に満足した作品。

 

簡単なあらすじ

漫画家として売れる事を夢見る主人公山城圭吾。

高い画力があるのに、お人好しの性格が故にリアルな悪役キャラを描く事が出来ず、

万年シスタンと生活を送っている。

ある日、師匠の依頼で「誰が見ても幸せそうな家」のスケッチに出掛ける。

住宅街の中に不思議な魅力を感じる一軒家の見つけスケッチをする。

不本意ではあったが中に入らざる状況になり、足を踏み入れる。

そこで彼は惨劇様相を呈してる現場と犯人を見てしまうのだ。

そして、その後彼は、犯人を見ていないと警察に言ったが、突然襲ってくる創作意欲に促され犯人をモデルにした漫画でデビューするのだった。

事件はその漫画の模倣の様に起きてくるのだった。

アマプラから引用

 

youtu.be

出演

2021年6月公開の映画である。

演技には定評のある菅田将暉氏と高畑充希氏、更に中村獅童氏と小栗旬氏で豪華なのに

今回俳優デビュー作のFukase氏 SEKAI NO OWARIのファンも喚起だったのでわ

 

 

感想(ネタバレしてたらゴメン)

自分なりの感想なので宜しくである。

面白かった。

本当に面白かった。

特にFukase氏のサイコパス的な演技とか良かったと思う。

目線とかゾワッと来てましたよ。

見応えあったと思います。

菅田氏と高畑氏は何の映画出てても満足しちゃうものな。

意外だったのは小栗氏演じる清田刑事が

「え~そこで死んじゃうの?」って驚いたシーンもありました。

絶対最後までいるキャラだと思っていたのに。

最後まで満足させてくれた作品だった。