わぎょうの日記

アニメ・映画・雑記ブログです。

『私をスキーに連れてって』昭和懐かしい映画

f:id:wwagyou:20221123155219j:image

youtubuから引用

 

もう間も無くシーズンの到来

ホイチョイプロダクション原作で

代表的な作品

この当時のゲレンデは

熱かったですね。

フェニックスのウェア

白のワンピースのウェア

白いグローブサングラス帽子

この格好している方多かった。

白いウェアは本当に多い印象だった。

私をスキーに連れてって

三上博史原田知世主演


www.youtube.com

初めに

スキーのカッコ良さと楽しさとを

体感できた作品

もちろん冴えない男の

クリスマスイブからバレンタインデーまでの

ブコメディとしての面白さもあります。

シーズンが近くなると

必ず見たくなる面白い1本です。

f:id:wwagyou:20221123155326j:image
f:id:wwagyou:20221123155323j:image

youtubuから引用

あらすじ

冴えないサラリーマンの矢野文雄

スキーやらせると名スキーヤ-なのである。

クリスマスをゲレンデで過ごすべく

仲間と一緒に志賀高原にやってきていた。

転んで雪に埋もれている池上優を矢野は助けるのである。

その様子を見ていた幼馴染の二人が仲を取持とうと

ヒロコと真理子が背中を押す

ゲレンデで矢野と優は上手くいっているように

みえたのだが、泉と泉が連れてきたユリ江に

邪魔されるのである。

また東京で会いたいと伝えたが、

f:id:wwagyou:20221123155622j:image

youtubuから引用

ゆり江が矢野の相手だと勘違いして

ウソの電話番号を教えてしまう。

戻ってから再び優に出会う矢野

ヒロコと真理子はくっつける様に動き出す

そしてお正月休暇にスキーに優を

志賀に誘うのだが彼女は万座に行くのだった。

そして矢野はホテルで近辺のジオラマを見て

万座と志賀直線にすると2㌔しか離れてないことに気付く

だがシーズンではないので滑走は出来ないと

ホテルの従業員に言われるが、

「5時間かけてフラれるなんて、馬鹿だよな」と言うが

晦日の夜に優のいる万座に車を走らせる。

二人の恋の行方は・・・・

この先はサブタイトルつけるなら

こんな感じで話が進むかな。

  • サロットというブランド
  • バレンタインカップと発表会
  • 直線2㌔
  • 山奥の二人
  • 仲間

さて大団円を迎える事が出来るのか

わぎょう的に見ていて欲しい場面

優ちゃんと出会ってからの場面

矢野の「行こうよ」からの

数々のスキーシーン

見ていて楽しくなってきちゃうし

こんな仲良しグループあるのかと

憧れちゃうよね。

 

 

ウソの電話番号と知らず

なかなか掛けられない矢野を

茶化す泉の場面

 

フラれた矢野に再び女の子を紹介する泉

それを断る矢野の電話やり取りの場面

右にいる女性が叶美香氏(旧芸名玉乃ヒカリ)

f:id:wwagyou:20221123155456j:image

youtubuから引用

優ちゃんは同僚だったからの

ヒロコと真理子の助け舟を出して

矢野を押すんだけど,

裏ではくっつけるくっつけないの

賭け事になってる場面

f:id:wwagyou:20221123155521j:image
f:id:wwagyou:20221123155524j:image

youtubuから引用

矢野のジオラマ見ながらの場面で

「5時間かけてフラれるなんて、馬鹿だよな」って

自分に言い聞かせてるんだけど、

でもやっぱり会って確認したい気持ちが

観て取れるんですよね。

 

まだまだ観て欲しい場面あるんだけど

ここからは観て欲しいな

キャスト

最後に

昭和時代の映画なんだけど

スキーブームに更に火が

付いた感じだったじゃないかなって思います。

シャイな矢野の精一杯の誘い文句が

行こうよに集約されていて、

原田知世ちゃんの演技にも

キュンキュンです。

ユーミンの曲「A HAPPY NEW YEAR

「BLIZZARD」が

うまくマッチしてて

いろんなシーンを盛り上げていた。

山に雪が降り積もると

あの頃を思い出して

何度も観たくなる作品です。