※元ネタ画像はYouTubeから引用
これは、故郷が映画の舞台だと知って、
映画を観たかったが、
公開していなかった悔しさで、
娘のチャリで56歳の爺が、
YOUTUBEと土地勘だけで
聖地を巡礼するブログである。
ちなみに、ジャニーズのファンという訳では
ない。
「そして僕は途方に暮れる」
2023年1月13日に公開された邦画
2018年3月6日から4月1日まで
シアターコクーンで上演された舞台を原作と
そのまま続投の形をとっている作品である。
あらすじ
自堕落な生活を送るフリーターの菅原裕一は
とあることから恋人や親友、バイト先の先輩
姉、母も含めた人間関係を断ち切らざる得な
かった。都合が悪くなると現実逃避する悪癖
をこじらせ。ついに逃亡生活を送る羽目にな
ってしまう。その最中家族を裏切った父と再
会する。
キッカケと聖地特定の旅
2月一杯で閉店した筆者が働いてた古巣が閉店
してしまった。閉店した理由を求めて、ネッ
トに情報がないかググった事から、映画『そ
して僕は途方に暮れる』の撮影場所と判明し
たのだった。
故郷が映画の舞台になったら、当然観たくな
るのが人情ではないだろうか?だが、気づい
た時には遅かった。2023年1月13日に公開さ
れていたのだったが、3月現在はやっていな
かった。
そして、再び検索を開始、どこかでやって
いないかと、”あった”けど函館だった。
移動時間と費用を考えると諦め状態だった
悔しくて悲しくてしょうがない筆者は考え
た。無い頭をフル回転開始させる。
”よし!こうなったら”
しようと試みることにした”
キッカケはこの店の閉店からだが、映画
を観れてないのが、やはり悔しい。
この店では豊川悦治が海物語を打ってい
るシーンがあるのだ。
コイツらリュックに詰めて
「行くぜ!聖地特定の旅」
駅周辺編
モグモグしながら、娘のチャリを扱ぐ
お~何やら、カップルが写メってる。
ここはしまった××
元ネタ映像紛失
でも裕一が降りてくるシーンがある。
YouTubeで特報やらメイキングやらで
見たぞ!間違いない!
こちらの映像は他の方が特定されてた。
画角もちょうど良いのではないだろうか
あとはカメラと距離感調整すれば・・
※使用に当たっては許可くださり、
ありがとうございます。
鈴木里美を演じた前田敦子さんが駅北口で
降車シーン
メイキング映像 苫小牧駅改札前
スープカレー「ラマイ」の横
光洋町周辺編
さぁ~見えてきました。
裕一がこの辺を走っていたはず
向こうから手前に向かって走ってくるのだ
メイキング映像
ぴったしやったね。
予想通りの聖地やったよ。
ここじゃったね(ΦωΦ)ふふふ・・・・
跨線橋のシーン
下のフォトは裕一の立った場所から見える風景
跨線橋の歩道を歩くシーン
ヒントは映像の中にあるクリニックの名前
このスクショに実はヒントがあった。
右端ののとこに住所が見える。
地図と睨めっこしてて気づいた・・・
この間、近くと通ってるじゃん
街中にあるただ一軒のボウリング場
そしてミニシアターもある。
中央ボウルの近くだったのだ。
未解決編
まだ、判明出来てない場所
見た事ありそうなんだけど・・・
どこの川なんだ?まだ駅から離れるのか?
この映像の奥に高速道路の案内標識が見える
ヒントだよなぁ~
残り4か所は骨が折れそうだ。
最後に
2023年3月11日から何日かかって、この残りを
特定出来るのかが、楽しみとなっていきますよ
こちらの完成が先か、サブスクで配信が先か勝
負ですよ。だが流石に背景がボケてもいるから、
まだ時間はかかりそうだ。
バス停の場所を地図であたりを付けて行ってみ
たが、不発だった。
新しく発見したら、追記していきますので応援
して頂けると幸いです。
※撮影場所は閑静な住宅地なので、訪れる方は
近隣の方々に、ご配慮ください。